「閉業に伴って処分を考えていた古い道具が、思っていたより高値で買い取ってもらえてびっくりしました。スタッフの対応も丁寧で安心できました。」
今回は愛知県名古屋市内にて、釜飯用のお釜10個セット(専用かまど・木蓋付き)を出張買取いたしました。料亭や和食店で使用されていた古民具類は、レトロブームやインバウンド需要の影響により、再評価されているカテゴリーの一つです。
今回の査定では、商品の状態や構成内容、骨董市場での需要などを丁寧に評価し、納得価格でのお取引となりました。
商品の詳細情報
- メーカー:不明(手工製)
- 種類:釜飯用お釜・専用かまど・木蓋付き(10セット)
- お釜サイズ(約):直径16cm × 高さ12cm
- かまどサイズ(約):直径24cm × 高さ15cm
- 構成内容:お釜10個/木製蓋10個/かまど10個
- 付属品:しゃもじ・敷板なし(画像掲載分のみ)
ご依頼の背景と客層
ご相談いただいたのは、名古屋市で30年以上営業されていた和食店の店主様。店舗閉鎖にともない、厨房機器や装飾品、調理道具などを一括で整理される中で、古民具類の価値を正しく評価できる業者を探していたとのことでした。
LINE査定からご相談をいただき、写真確認のうえ即日出張で対応。想定以上の高額査定となったことで、その場で買取が成立しました。
査定のポイント
このような古い和食器や厨房道具は、以下の要素によって買取金額が決定されます:
① 状態の良さ
→ 欠けやヒビがないこと、使用感が少ないことが高評価につながります。
② セット内容の充実度
→ 今回は「釜・蓋・かまど」が10セット揃っていたことが高評価ポイントとなりました。
③ 骨董・レトロ市場での需要
→ 近年はインテリアやカフェ、海外向け販売などで古民具の再利用が進んでおり、釜飯用の調理器具はその中でも人気のジャンルです。
今回の買取金額
古民具市場の相場、セット内容、保管状態などを踏まえ、下記の金額で買取いたしました:
¥12,000(税込)
同様の商品は単体1,000〜1,500円程度が相場ですが、今回は:
- ・まとめ売りで10セット揃っていた
- ・木蓋・かまど付きで使用再現性が高い
- ・割れやヒビなど目立つダメージが見受けられなかった
以上の理由により、セットでの価値を重視した高額査定となりました。
なぜ古民具が高く売れるのか?
近年のレトロブームにより、以下のようなシーンで古民具の需要が高まっています:
- ・海外輸出(東南アジア・ヨーロッパ)
- ・カフェや宿泊施設での装飾・演出
- ・撮影小道具(ドラマ・映画・CMなど)
特に「飲食店で実際に使われていた物」はストーリー性があり、人気があります。一般的なリサイクルショップでは見落とされがちな価値を、専門業者である私たちは適切に評価しています。
古民具や厨房道具の売却タイミング
店舗閉鎖・移転・リニューアルなどに際して、「捨てるしかない」と思われがちな古い道具類。ですが、実際には以下のようなものが高く売れるケースも珍しくありません:
- ・木製の古い什器
- ・鉄製・銅製の調理道具
- ・年代不明の和食器・湯呑み
思わぬアイテムが高額になることもありますので、まずは捨てる前にLINE査定をご利用ください。
お客様とのやりとりで心がけていること
当社では、価格だけでなく「わかりやすく・安心できる」対応を徹底しています。
- ・LINEでの写真査定(見積無料)
- ・出張費・査定費 すべて無料
- ・ご希望に合わせた日時指定OK
特に厨房機器や古民具は、サイズや重量があるため搬出が不安という声も多くいただきます。私たちはそういったお悩みにも柔軟に対応しています。
再活用のサイクルについて
今回買取した釜飯セットも、状態が良かったため修繕後に再販予定。主に下記のようなルートで再利用されていきます:
- ・古民家風のカフェ
- ・海外向け中古厨房器具ショップ
- ・イベント出店の屋台など
「使わないけど捨てるのはもったいない」と感じている方にとって、買取サービスはサステナブルな選択肢のひとつです。
まとめ|釜飯用お釜セットは専門業者が高評価
今回のような古い厨房道具でも、状態やセット内容によっては高額査定の可能性があります。特に10個単位で揃っている場合や、木蓋・専用かまど付きといった再現性の高いセットは評価が高まりやすくなります。
「この道具、売れるのかな?」と迷ったら、まずは一度、写真1枚で気軽にLINE査定をご利用ください。愛知県・岐阜県・三重県エリアなら即日対応も可能です。